こんにちは!未央です♪
今回は、RYO(りょう)氏『クロスリンカープロジェクト』というスマホゲームアプリの実態を検証しました!
- 1日1時間で月収10万円⁉
- やりこみゲーマーは100万円超え⁉
というキャッチコピーを見て「本当に稼げるの?」「正直怪しいけど実態が気になる!」というあなたに向けて解説しますね。
ゲーム初心者のために10万円獲得マニュアルをプレゼントしていますが、中身は信頼できるものなのか気になりますよね。
そんな『クロスリンカープロジェクト』が気になってしょうがないあなたのために、私が評判や本当に稼げるのかについて調査しました!
この記事を読めば、RYO氏『クロスリンカープロジェクト』は信頼できるのか、本当に稼げるのかついてわかりますのでぜひ参考にしてみてください!
クロスリンカープロジェクト スマホゲーム 特定商取引法をチェックしてみた!

RYO(りょう)氏『クロスリンカープロジェクト』の特定商取引法は、上記のように記載されていました。
代表者名は菊池旬作という方で、会社名の記載がなくて少し怪しいですよね。
Eメールアドレスドメインのfrederiqsについて検索をかけてみたところ、「FREDERIQS」という会社がありました。
FREDERIQSは、以前にも投資商材を取り扱っていた形跡があるため、クロスリンカープロジェクトと関係がある可能性は高いかもしれません。
また、所在地について国税庁の法人番号公表サイトで調べました。



結果は「データが存在しません」でした…。
一気に怪しさが増してしまったのは私だけでしょうか(笑)
念のため所在地に加えて会社名も入れて検索しましたがヒットしませんでした。
特商法の記載はありますが、内容を細かく見てみると完全に安心して利用できるとはいえないでしょう。
RYO(りょう) クロスリンカープロジェクトのビジネスモデルとは
『クロスリンカープロジェクト』は、CROSS LINK(クロスリンク)というスマホゲームアプリを入れて参加します。
放置しながらゲームだけで楽に稼げるという夢のような案件となっています。
多くの方が憧れるような稼ぎ方ですよね。
なぜ、ユーザーが稼ぐことができるのかについては以下にまとめています。
- ゲーム開発企業が得た利益をユーザーに還元する仕組み
- 多くの企業が広告のためにイベントを開催している
- ゲーム内のアイテムはお金に換えられる
クロスリンカープロジェクトは、上記の仕組みを生かして公式アンバサダーのRYO(りょう)氏がゲームの紹介をしています。
ここからは私の意見ですが、「RYO(りょう)氏に頼らなくてもCROSS LINK(クロスリンク)をプレイすれば良いのではないか?」と感じました。
もちろん10万円獲得マニュアルやLINEサポートをもらえるという違いはありますが、逆に言えばそれだけの違いしかありません。
わざわざ面倒な登録をして始めるよりも、実際にCROSS LINK(クロスリンク)をプレイしてみたほうが早いですよね。
クロスリンカープロジェクトに参加することで稼げる確率が高くなるのなら良いのですが、実際はどうなのでしょうか。
次は、評判や口コミについて見てみましょう!
RYO(りょう) クロスリンカープロジェクト スマホゲームアプリ 評判・口コミは?
『クロスリンカープロジェクト』に寄せられている評判・口コミについて調査しました!
結果は、
それらしい評判・口コミは、1つもありませんでした。
クロスリンカープロジェクトが本当に稼げるかどうかは、実際に利用している方の意見が非常に重要です。
その意見が見当たらないのは、少し抵抗感が出てしまいますよね。
実際稼げる案件の場合は、良い口コミがあるのが普通ですので何か理由があるのかもしれません。
考えられる理由としては以下の通りです。
- 実際は稼げないから口コミがない
- 悪い口コミは消されている
- 製作者側で口コミを書くのを禁止している
可能性としてあり得るのは稼ぎづらい、稼げる可能性が低いからではないでしょうか。
そのため、クロスリンカープロジェクトに参加してみたい方は、実際の口コミが出てきてから参加しましょう!
今のままでは少し不安要素が多いので、確実性を高めてから参加しても遅くないと思います。
RYO(りょう) クロスリンカープロジェクト スマホゲームアプリの実績
言葉では「稼げる!」と言われていますが、実際稼げているかどうかの実績を見たいですよね。
『クロスリンカープロジェクト』の詳しい実績はというと、具体的なものはないんです。
ランディングページを見ると実際に稼げている人の情報があるじゃないか!と思うかもしれませんが、あのような画面はいくらでも作れてしまいます。
良い口コミがないことからもわかる通り、稼げてる人は作られているのでは?と疑問を持ってもおかしくありません。
本当に稼げているのであれば、その実績を明確なデータとして残せるはずです。
私からすると明確な実績が記載されていないのは、少し怪しいなと感じてしまいます。
RYO(りょう) クロスリンカープロジェクト スマホゲームアプリ で稼げる?
RYO(りょう)氏『クロスリンカープロジェクト』は、実際に稼ぐことができるのか、具体的な稼ぎ方についてご紹介していきます。
CROSS LINK(クロスリンク)はどんなゲーム?



そもそも『クロスリンカープロジェクト』は、CROSS LINK(クロスリンク)というスマホゲームを活用して稼ぎます。
CROSS LINK(クロスリンク)は、放置しながら片手間で稼ぐことができる放置型仮想通貨ゲーム。
ゲーム内では、キャラクターを目的地に向かわせて敵を倒すことで報酬を得られます。完全放置でも報酬を得られるのは画期的ですよね。
ゲーム内のアイテムをBitcoin(ビットコイン)に変換してお金を貯められるようです。
しかし、実際は自給換算すると50円程度だったり、数時間稼働しても500円にしかならないなどの口コミが多いのが現状なんですよね。
真面目にアルバイトしたほうがちゃんと稼げますね(笑)
やはり運営元はアフィリエイト目的ということなのでしょうか、疑問が深まるばかりです。
RYO(りょう) クロスリンカープロジェクトの10万円獲得マニュアルとは
『クロスリンカープロジェクト』には、LINE登録をすると10万円獲得マニュアルがもらえます。
気になる内容は、インターネットでも収集できるような基本的なものばかりでした。
- 2つの主な稼ぎ方が記載されている
- CROSS LINK(クロスリンク)の主な概要
- 稼ぐために必要な小技など
正直ネットで検索したほうが早いのでは?と思うほどです。
また、10万円獲得マニュアルをもらえば絶対に10万円稼げるわけではありません。
個人的な意見としてはかなりの努力が必要になるのではないかと思います。
加えて、LINE登録をすると更なる情報商材の紹介をされます。
芋づる式にアフィリエイト報酬を狙っている可能性もあるため注意してくださいね。
RYO(りょう) クロスリンカープロジェクト スマホゲームアプリ まとめ
今回は、RYO(りょう) クロスリンカープロジェクトについて詳しくご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
私、未央からの率直な意見としては
稼げない可能性が高い!
と感じています。
最後にこのような結論に至った理由を含めてポイントをおさらいしましょう。
- 特定商取引法に会社名が記載されていない
- 特定商取引法の所在地は検索してもでて法人番号が登録されていない
- クロスリンカープロジェクトの評判・口コミがない
- CROSS LINK(クロスリンク)は稼げないという口コミがある
- 10万円獲得マニュアルはインターネットにもある簡単な情報
今回の実態調査から、参加しようかどうか改めて考えてみることをおすすめします!
誰にも知られずこっそり副収入を得ませんか?
最後までお読みいただきありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)ただ今、私がふだん愛用している月利30%、日給10,000円以上の実績をもつFX自動売買ツールを限定数プレゼントしています。
あなたも月利30%で運用して、日給10,000円の副収入を得てみませんか?
ちなみにFX初心者の方や会社で副業が禁止されている方でも全く問題なく使えますのでご安心くださいね!
このプレゼントは大変人気のあるFX自動売買ツールのため数を限定しています。
限定数に達したら締め切らせていただきますので、今すぐツールだけでも手に入れることをおすすめします。
受け取り希望の方は私のLINEにお友だち追加して「無料ツール希望」と一言くださいね。
未央(みお)の直通LINEはこちらからどうぞ!



PCの方はQRコードから追加できます!



※ID検索は「 @791letqg 」と入力してくださいね。
あなたからの一言メッセージを楽しみにお待ちしています♪